「ゲーム・オブ・スローンズ」人間の争いが好きな人におすすめ

画像出典:Amazon

ゲーム・オブ・スローンズは、こんなドラマです。

サッカーやラグビーなどのワールドカップのような興奮を味わえるドラマです。見ていると自分の中の野生が目覚めていく感じです。殺戮や性表現が、今までの映画やドラマと違い、ショッキングというか、奇妙な感じです。本能をまる出しにした女性の言動が印象に残ります。勝つか負けるか、生きるか死ぬか、嫌いな人が好きになる変遷とか、興奮する要素が多いです。

ゲーム・オブ・スローンズを見ての感想

殺戮のシーンは、私は苦手なので正直嫌な感じでした。しかし、昔は狩猟民族などは普通にみんなが殺戮していましたし、私は普段、肉を食べますので間接的に殺戮をしているんだと思うと、いろいろと考えさせられました。現代人は無縁ですが、昔の人々、戦国時代の人々は日常的で当たり前だったのだと思うと、それが感性に影響をしているのでしょう。

食事のシーンも印象に残りました。ガツガツと旺盛に食べる人や、ワインなどを享楽にふけながら嗜む人、禁欲的な感じで食事に向き合う人など、食事から様々なキャラクターや生き方が垣間見れて興味深かったです。最初は抵抗がありましたが、だんだん慣れてきてドラマの乗りを受け入れると、感情移入もあって大変楽しめました。今まで観たドラマの中で一番よかったドラマになりました。人を殺戮する時が一番の盛り上がりというのも変だと思いましたが。

ゲーム・オブ・スローンズは、こんな人たちに見て欲しい。

男性におすすめなかっこいい雰囲気のドラマです。若い女性たちには刺激が強すぎると思いますので、それらの人々以外に見て欲しいです。間違っても恋人同士で見て欲しくないです。彼女がショックを受けるにしろ、彼女が豹変するにしろ、かなり心配です。固定観念や、一つの価値観に凝り固まっている人たちに、一度リセットしてもらって、フラットな状態に戻して欲しいです。それと、普段、元気がない人や消極的な人も野生の本能が目覚めることにより、行動的になると思います。